海外FX業者のウェブサイトには「○○賞」受賞という情報が掲載されています。海外FX業者の中でも多くの海外FX業者が「○○アワード、最優秀ブローカー賞受賞2015」というような受賞歴を掲載しています。
「受賞歴が豊富だから・・・信頼できる海外FX業者なのでは?」
と思ってしまう方が多いかと思いますが、実際にそんなことはないのです。
つまり、これらのアワードの受賞歴というのは、海外FX業者を選ぶ比較検討材料にはなりえないのです。
海外FXの受賞歴の例
海外FXでは、世界的に海外FX業者(フォレックス・ブローカー)のアワード(コンテスト)が開かれています。そのアワード(コンテスト)で優秀な海外FX業者(フォレックスブローカー)として認定されると「○○ブローカー賞」という賞が受賞されるのです。
このアワードなどはどの業界でも、日本国内の業界でも盛んに行われているものであり、受賞すれば栄誉があることとして、営業ツールにも使えるので問題がないことなのですが、海外FX業者の場合はそうでもないのです。
実際に中国で未払いに関する訴訟トラブルを起こしてしまった「IronFX(アイアンエフエックス)」の受賞歴を見てみると、そうそうたる受賞歴が掲載されています。
※IronFX(アイアンエフエックス)は未払い問題を起こしているため当サイトでは推奨していない海外FX業者です。
IronFX(アイアンエフエックス)の受賞歴
信頼度NO.1フォレックスブローカー
ベスト・カスタマーサービス・プロバイダー
ロシアおよびCIS地域2014年ベストブローカー
ベストフォレックスサービスプロバイダー
フォレックス・ベストリサーチレポート
ベストモバイルトレーディングプラットフォーム
FX業界への異例の貢献
ベストECNブローカー
信頼度NO.1ブローカー
ベストFXブローカー
最優良ファンディメンタル/テクニカル分析
2013年最高経営責任者賞
最優良STP/ECN取引ブローカー
最良為替ブローカー2013
2013年アジア最優秀CFD取引ブローカー
2013年アジア最優秀顧客サービスプロバイダー
中国国際オンライン取引エキスポ
アジア最優良パートナプログラム
ベストトレーディングプラットフォーム
成長スピードNO.1 FXブローカー
ベストFXサービスプロバイダー
ベストFXニューカマー
BEST FX NEWCOMER
2015年度ベストFOREX EDUCATOR賞 | UK FOREX AWARDS
と日本人が見ても、「なんかすごそう。」と思ってしまうような受賞歴が並んでいます。
しかし
- 「このアワードが開かれているか?の実態はわかりません。」
- 「開かれていたとしても、厳正に審査がされたものかはわかりません。」
というものなのです。東京オリンピックのロゴのデザインですら、厳正に審査されているとは言えない中で、海外の審査が厳正にされているかどうか?なんてわかる余地もないのです。
実際にこれだけ受賞しているIron-FXは中国で未払いの訴訟トラブルを起こしてしまったのです。
「賞」はお金で買える
実は、これらの「賞」はお金で買えてしまうのです。
海外FX業者は金額にもよりますが、「箔をつける」ために購入して受賞歴を豪華にするところも少なくないのです。
実際には日本国内でも、オリコンや楽天のランキングは裏で売買されているため、このこと自体がどうということではないのですが
受賞歴は海外FX業者の比較材料にはならない
ということだけは確かなことなのです。
普通に考えれば、立ち上げて数か月の会社にいくつも受賞歴があるなんて・・・おかしいと思うのですが、騙されないように気を付けましょう。
賞を販売しているアワードというのは、すべてがそうというわけではありません。毎年、実際に開催され厳正に審査されているアワードもあります。しかし、それを判断するのは難しいので、比較材料にはしない方が賢明ということなのです。
口コミ評判